松尾芭蕉 おくのほそ道の足跡を訪ねて <索引頁>
この頁について
 近くを芭蕉が通った。それじゃ”お国自慢”で紹介しようかとスタートしたもので、学術的な価値とかはありません。

■おくのほそ道の行程
  概略図
■旅の前に
  俳諧って?
  江戸に下る…日本橋界隈
  関口芭蕉庵
  『奥の細道』序文と旅立ちの動機
  深川・芭蕉庵 辺り
    
 
 
 東京都
 〃
 
 〃
■おくのほそ道の足跡
   ※印は、「おくのほそ道の風景地」として2014年に指定  
  千住  …出立の地
  草加※
  粕壁
  室の八嶋
  日光その1 日光その2(がんまんが淵※)
  那須野
  黒羽
  雲巌寺
  殺生岩※
  遊行柳※
  境の明神
  白河の関跡
  須賀川
  乙字の滝
  浅香山・黒塚
  信夫の里
  飯坂温泉・医王寺
  国見峠
  鐙摺坂
  白石
  大河原
  笠島
  岩沼・武隈の松※
  仙台TOP
  青葉城と亀岡八幡
  東照宮
  榴ヶ岡※・薬師堂※
  比丘尼坂・十符の菅
  壷の碑※
  末の松山※と、沖の石※
  塩釜その1   塩釜その2(塩釜神社)と、まがきが島※
  松島(雄島)  松島(瑞巌寺)
  緒絶橋・姉歯の松
  石巻その1  石巻その2(金華山)  石巻その3
  柳井津
  登米
  一関
  平泉1 高館※さくら山※ 平泉2 平泉3
  津久毛橋・岩出山
  小黒崎・美豆の小島
  尿前の関
  封人の家
  尾花沢
  山寺1  山寺2 山寺3
  最上川(新庄・本海合※ 三崎峠※・清川)
  羽黒山
  月山
  湯殿山
  鶴岡
  酒田1 酒田2
  吹浦 吹浦の夕日
  象潟※ 
  鼠ヶ関※
  村上
  新潟
  弥彦神社
  今町・高田
  親不知※
  市振-1  市振-2
  北陸自動車道の芭蕉句碑 有明海※
  奈呉の浦
  金沢
  小松
  那谷寺※
  山中温泉1 山中温泉2 道明が淵゜※
  全昌寺
  汐越の松
  丸岡城下から永平寺
  福井
  敦賀(気比の神社※)
  大垣 大垣市船町湊跡※
   
 東京都
 埼玉県
 〃
 栃木県
 〃
 〃
 〃
 〃
 〃
 〃
 福島県
 〃
 〃
 〃
 〃
 〃
 〃
 〃
 宮城県
 〃
 〃
 〃
 〃
 〃
 〃
 〃
 〃
 〃
 〃
 〃
 〃
 〃
 〃
 〃
 〃
 〃
 岩手県
 〃
 宮城県
 〃
 〃
 山形県
 〃
 〃
 〃
 〃
 〃
 〃
 〃
 〃
 〃
 秋田県
 山形県
 新潟県
 〃
 〃
 〃
 〃
 〃
 〃
 富山県
 石川県
 〃
 〃
 〃
 〃
 〃
 〃
 福井県
 〃
 岐阜県
■旅の後に 
  五本松
  川崎宿・麦の別れ
  落柿舎
 東京都
 神奈川県
 京都府
 
■芭蕉の心を捉えた人々
  心を捉えた人々
  義経
  西行
   
Total: 今日:昨日:
  (Since2002.4.5)