■ アッシジ:聖フランチェスカの故郷 |
 |
 |
裕福な生活を捨て、神の使いとなり、鳥にまで話し掛けたと言う、ジヴァンニ・フランチェスカ。
彼の名前をとった、サン・フランチェスカ教会。 自分は見ていないが映画にもなっていると言う。
阪神淡路大震災の後、地震で被害が出て、修復作業が行われていた。 |
■ 山岳国家・れっきとした独立国: サンマリノ共和国 |
 |
 |
|
|
 |
 |
ローマのヴァチカン市国は別として、イタリア国内にれっきとした独立国があった。
余り奪っても価値が無いとのことで歴史から取り残され…いや、独立をかたくなに守った山岳都市。郵便局で千円
ぐらいでパスポートに入国スタンプを押してもらえる。今は、何処も押してくれなくなったので貴重な国(?)だ。
通貨は、イタリアと同じだが、大統領も居れば裁判所(公平を期すため裁判官は外国人)もある。
とはいえ、外貨獲得は観光でしょうね。通りの両側にはお土産やが並んでいる。
|
|
|
 |
 |
ロミオとジュリエットの、ジュリエットのモデル。ジュリエッタの家のバルコニーと、銅像。
周りの壁のレンガ一つ一つに、恋の願いが書いてある。
ヴェローナの街で対立する貴族、モンタギュー家のロミオとキャピュレット家のジュリエットの悲恋。
|
■ ヴェローナ:ロミオとジュリエットの町 |
 |
 |
ローマのコロッセオ、ナポリのカプアに次ぐ規模を誇る円形
劇場、アレーナ。夏に野外オペラが演じられると言う。 |
ヴェローナの町並み。観光客がいっぱい。 |
|
 |