|
|
■ 途中の塩田とヤシの店 ダムヌァンサドゥアク水上マーケット-1 2014.2.22 |
 |
タイ観光の最終日、バンコクの南西にあるダムヌァンサドゥアク水上マーケットへと向かいます。
タイ湾の近くになると道路の両岸に塩田が広がります。 |
 |
ロードサイドの店に並んでいる白いポリ袋は塩で、売っています。 |
 |
 |
途中、トイレタイムを兼ねてヤシのグッズを売っている店に立ち寄ります。 |
 |
 |
「ココナッツ」がヤシの実だとは知らなかったが、果実内部の外側にある固形状の成熟果の胚乳を削りとって
乾燥させたものはコプラと呼ばれ洋菓子の材料にされる。また、ヤシ油の原料とされるようです。
裁縫で使う歯車の親分の様なものの道具に座って、この歯でコプラを削り取るようで、ガイドが実演してくれた。
削ったのを試しに食べてみたが、殆ど味がしない。 |
 |
 |
ヤシの花を根元で切ると甘い汁が出るそうで、これを集め煮詰めていくとヤシの糖が出来る。 |
 |
 |
|
椰子砂糖の製作工程 |
 |
流石南国、ブーゲンビリアが綺麗に咲いていた。 |
 |
 |