 |
|
■ タイ古典舞踊ショー 2014.2.20 |
 |
 |
夕食会場Harraptで食事を終えると、いよいよタイ古典舞踊ショーの開催です。 |
 |
 |
独特の指使いでの踊りが魅力的です。 |
 |
「古典舞踊(ラムマータターン)」
スコータイからアユタヤ王朝初期の時代に踊られた宮廷舞踊。 |
 |
 |
仮面舞踊劇(コーン)
インドの「ラーマーヤナ」のタイ版「ラーマキエン」のみを演じる舞踊劇。
左上の写真の金色の服が「ラーマ王子」、白い仮面は「ハマヌーン」と言い風神の子で白猿。ラーマ王の味方で
活躍する。
緑色の仮面は「魔王トッサカン」。闘っているのはラーマ王子の弟「ラック王子」。 |
 |
|
|
 |
 |
上の写真は、多分、民族舞踊と思われます。 |
 |
 |
ハマヌーン |
宮廷舞踊の踊り子さん |
 |
 |