|
|
■ ワット ポー (涅槃寺) タイ バンコク-4 2014.2.20 |
 |
 |
アユタヤ時代の創建と言われ、全長46mもある黄金の寝釈迦仏(涅槃仏)を安置しているワット ポー。
またの名を涅槃寺。 |
 |
 |
この花は何でしょう |
|
 |
 |
涅槃仏の頭の部分 |
|
 |
全体 |
|
 |
 |
足の裏には仏教の世界観を表す108の図が描かれている。 |
 |
背面 |
|
 |
 |
20バーツを寄進箱に入れて、賽銭用の小銭が入ったボールを手に入れて廊下にある108個の壺に入れて歩く。
途中で数えている個数を忘れてしまったが・・・
108あるはず。
ボールに入っている小銭は厳格に108個では無いようで最後に10個以上余った。一番奥の壺に全部入れて来た。 |
 |
後頭部です |
|
 |
 |
見学が終わるとペットボトルの水がサービスされる。
今回のコースを通じてここが一番陽が当たって暑かったので助かった。 |
 |
|
|
|