■日記⑥  シャイプールのホテルからアグラのホテル  鳥たち    2015.9.20-21
  二日目の宿はジャイプールのホテルです。
晩飯と朝食はこのホテル内のレストランです。
  ホテルのバイキングですので、何料理とかは分かりませんがインド料理を中心とした
ワールド料理でしょう。
  このホテルても「小瓶」しか置いたおらず、最初は2本頼みましたが、足らずに追加しました。
5本並んでいますが、うち2本は今回一人参加のお嬢さんと若者が両隣の席になりましたので
1本づつご馳走したものです。
  翌朝の朝飯
いつもの通り貧相なものです。 野菜はトマトの少し焼いたのがありましたので
敬遠していた「生野菜」では無いと自分に言い聞かせ食べました^^
 観光二日目、ドアマンに送られ
今日はアグラへの長旅になります。
 観光二日目、ドアマンに送られ
今日はアグラへの長旅になります。
  移動中、立ち寄ったドライブイン
  ここで見かけた鳥を紹介します。

初めに「カバイロハッカ」
ムクドリの仲間で、目の周りと嘴が橙色の目立つ鳥
  一番最初にこの鳥を見たのはハワイでしたが
何やら、害虫駆除のためインドからハワイに輸入したらしい。

 別名「インドハッカ」
  続いては、インドのカラス
真っ黒では無く、首に灰色が入るツートーンカラーです。
 
 アグラのホテルで見かけた鳥
  ツアー3日目の朝
ホテルのベランダから庭を眺めていたら、窓下の花に小鳥が集まっていた。
  一番最初のGIFアニメの鳥。
嘴が花の蜜を吸うのに都合が良いように微妙にカーブしている。
2階からは、ホバーリングしているようにも見え、「ハチドリ」かと?
も、思ったが・・・
  少し大きいので違ったようです
  名前は分からないが、2種類の鳥が花に集まっていた。
 アグラのホテル
  お恥ずかしい話ですが・・・

前夜、一旦部屋に入り夕食を取ろうとレストランに向かったとき・・・
何と
迷子になってしまった(~~;
  ホテルの構造上「十字路」が出来ていてしまって
曲がるべき時に曲がり損ね、中々レストランに着かずに右往左往していました。
  やっとありつけた夕食

ほっとしたのもつかの間、ビール小瓶が1,000円もしやがった。


ついでに
 ホテルに来る前に立ち寄ったお土産屋さん
物は大理石の店。

 白い大理石に色付きの石を埋め込む(象嵌)手の込んだもの。
  下からライトを当てると「ほら、この通り」と言われても・・・
買えるわけない。