|
|
■由布島 石垣4島めぐり3日間-5 2014.1.12 |
 |
 |
島の真ん中あたりのマンタの浜に立ち寄ってみます。 |
 |
この沖合でマンタが見られるのでしょうか |
|
 |
|
|
 |
 |
草むらにジンベイザメが^^ |
|
 |
更に散策路を進みます |
|
 |
 |
美容タコノキ? 「美葉」の様です。ビヨウタコノキ。 |
 |
 |
何やら葉っぱが不自然に動いています。花の形に似たカマキリとか、枯葉に似たカマキリとかいるので・・・
そんな類かなと撮影してきました。 写真で見ると緑のカマキリが葉をかみ切り足で掴んでいるようです。
左上の写真の上部のV字型の頭部とお腹を反りかえしています。
そしてブーゲンビリア・ガーデンに到着です。
確か今の時期は路地植えではパラパラとしか咲いていないので温度が必要の様です。 |
 |
 |
|
|
 |
 |
|
板根になるタイプの木の様です。モリマオウ。 |
 |
 |
線のような葉が特徴の様です。 |
 |
 |
島の奥まで来ましたので戻ります。 |
琉球イノシシ |
 |
トックリヤシモドキの並木道 |
|
 |
 |
オオベニゴウカンと言う花が満開でした。 合歓の木によく似ています。 |
 |
 |
島の中には1時間20分ほどいましたが、集合時間が迫って来ましたので戻ります。
写真撮影していると、もう少し時間が欲しい所です。 |
 |
 |