■ 法隆寺-2 / 奈良2010.9.18-20 C | |
金堂 法隆寺のご本尊を安置してあります。 |
|
※東京藝大スーパークローン文化財展の釈迦三尊及び壁画は こちら | |
中門と同じ勾欄(こうらん。 上の屋根の下に見える欄干)。こちらがはっきりしているのでアップ。 人字型割束、上の部分は卍崩しの勾欄が特徴のようです。 |
|
下り竜と昇り竜。これは、後から着けられたようです。 | |
裏側(北側)から見た金堂と五重塔 | |
日本最古の五重塔、基壇から32.5m。 大きな画像はこちら |
五重塔の相輪の鎌。 |
法隆寺の七不思議のひとつになっている相輪の鎌は、電光を切る、つまり雷除けを目的と しているようです。 |
|
中門と回廊の柱は、古代ギリシャ発祥とされる「エンタシス」加工(上が細くなっていて、 下から見上げるとバランスが良い)がされている。 ただし、ギリシャから伝わったわけではなく、その当時の日本の技術のようです。 |
|
回廊の格子越しの景観 | |