 |
|
■ 相馬野馬追 2012.7.29A「甲冑競馬」 |
 |
 |
12時からは「甲冑競馬」が開催されます。スタート地点に集結します。
スタート地点には「ゲート」は有りませんので出走馬はスターターの合図で阿吽の呼吸で走ります。
当然、フライングもあり、かなり走って戻ってくる馬もいます。 |
 |
コースはダートの1,200mです。 |
 |
一番最初は、背に旗を差さない2頭が走行します。 |
 |
 |
この観覧席からは松の木の陰になりますがゴールは直ぐそこです。 |
 |
 |
順位札を口にくわえて、御本陣に向かいます。 |
 |
そして、背中に旗を差した若武者が勝負を競います。
10回走行します。
本来10頭立てで10レースを競うようですが、今年はそこまでの参加が無かったようで主に5-6頭立てでの競技でした。
昨年(2011.3.11)の東日本大震災の津波で人馬とも被害を受け、また、福島原発の避難地区にも一部指定されていますので
2年ぶりの本格開催とは言え影響があったようです。
なお、日曜日の雲雀ヶ原祭場地の観光客は「応援ツアー客」も増え、一昨年の36,000人を上回る42,000人だったようです。 |
 |
|
|
 |
 |
向う正面を回って・・・ |
第4コーナーから直線に入りゴールを目掛けて・・・ |
 |
 |
全力疾走です。 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
落馬も有りました。怪我も無かったようで安心しました。 |
|
 |
 |
ゴール前のガッツポーズです^^ |
|
|
|
YouTube 甲冑競馬 |
|
 |
|