|
|
■ 仙臺七福神めぐり 先達同行 2016.1.24 |
|
|
|
大きな絵は ↑ をクリック |
「奥州仙臺七福神」を巡るツアーが有ったので2016.1.24参加しました。
そもそも仙台の七福神が何処にあるかも知らなかったものですから、ご案内頂くのがベストです。 |
1 大黒天 秀林寺 |
一番目は、青葉区北山一丁目3-1
秀林寺の大黒天です。 |
|
|
|
|
|
「三千大仏門」。下の様に仏像が並んでいます。 |
本堂。 入って右側に大黒天が鎮座しています。 |
|
|
|
|
2 寿老人 玄光庵 |
二番目に訪問したのは、青葉区通町一丁目3-16
玄光庵の寿老尊です。 |
|
|
|
|
|
|
|
3 林香院 弁財天 |
三番目に訪問したのは、若林区新寺五丁目1-1
林香院の弁財天です。 |
|
|
|
|
|
阿形の仁王さん |
吽形の仁王さん |
|
|
本堂 |
境内に干支の地蔵さんが有りました。その一部です。 |
|
|
本堂脇に「弁財天」のお堂があり、秘仏の御本尊の代わりに |
八本の手が有る「御前立の弁財天」さんを見ることが出来ます。 |
4 藤崎(仙台の百貨店) えびす |
|
|
4番目は青葉区一番町三丁目2-17 藤崎 の えびす |
|
藤崎の8階屋上にある「えびす」さんです。 御本尊は見られませんが、青葉祭りの「えびす山鉾」を載せておきます。 |
5 満福寺 毘沙門天 |
五番目の訪問は、若林区新町206
満福寺の毘沙門天です。 |
|
|
|
|
|
|
本堂 |
|
|
左手に毘沙門堂があります。 |
ビニール越しの毘沙門天さん |
6 鈎取寺 福禄寿 |
六番目の訪問地は、太白区鈎取四丁目1-21
鈎取寺(地名は「かぎとり「ですが、お寺の名前は「こうしゅじ」です)の
福禄寿です。 |
|
|
山門 |
|
|
3番目の林香院さんと同じく、仁王さんは硝子とか格子戸に囲まれておらず、それらに邪魔されず、直接見ることが出来ます。
有難いことですね。 |
|
|
本堂 |
境内に、林香院さんと同様干支の地蔵がありました。
代表して今年(2016年)の干支の申 |
7 福聚院(ふくじゅいん) 布袋尊 |
7番目は、太白区門前町8-22
福聚院の布袋尊です。 |
|
本堂右手の間に看板の写真の布袋尊があり、左右に階段が付いていて布袋尊をなでながら半周できます。
住職が『ご自身の気になるところを撫でてください』と言っていました。気になるところが一杯あるのでほゞ全身撫でまわしました(~~; |
|
|
|
|
|
|