|
|
■ 仙台七夕2015-3 ぶらんどーむ一番町商店街 |
 |
「マーブルロードおおまち」と一番町通の「サンモール一番町」&「ぶらんどーむ一番町」の交差点に入りました。
ここで目に付く飾りは地元百貨店・藤崎さんの「故郷の未来のために『星に願いを、緑の故郷(ふるさと)』」というもの。
仙台市教育委員会が主催し、市内の小中学校、特別支援学校、中等教育学校188校の生徒が一つ一つ手作りしたもので
2011年3月の東日本大震災の被災から立ち上がり未来へ向かってチャレンジしていこうと言う趣向です。 |
 |
 |
北に向かう「ぶらんどーむ一番町」に入りました。 |
程無くで出会った蒲鉾屋・鐘崎さんの変わり七夕飾り。 |
 |
一つ上の説明板写真とは左右逆に並んでいます。 |
 |
 |
巾着・紙衣 と 短冊・折鶴 |
投網・屑籠 と くす玉 |
 |
 |
|
|
 |
 |
「七つ道具」の所で観光客の皆さんの様子を。 |
 |
|
折鶴が見事です |
 |
|
|
 |
 |
|
「出し物」の小劇場 |
 |
|
|
 |
 |
広瀬通りの北側は「一番町四丁目商店街」ですが俄雨が降って来ました。この商店街は全天候型のアーケードでは無いため雨に弱い。
仙台七夕3日間の内、一日は雨にたたられるジンクスがあり今年も最終日のこの日が該当してしまいました。
雨が降るとビニール袋に格納されます。 |
 |
 |