 |
■ 韓国-1 ソウル市内や北朝鮮国境付近 |
|
|
|
|
 |
 |
|
仁川国際空港 |
|
|
 |
 |
|
空港付近は干満の差が大きく、8mから10mにもなると言う |
ソウル市内 |
|
 |
 |
|
「猫まんま」って何だろう? 答え:「和食」の店だそう! |
Nソウルタワー |
|
 |
 |
|
夜景 |
|
|
 |
 |
|
鍵が一杯 |
|
|
 |
 |
|
宿泊ホテルの翌朝の景色 |
「軒瓦」(突き出ている部分)のデザインは 国の花「ムクゲ」 |
|
 |
 |
|
北朝鮮との国境展望台 |
|
|
 |
 |
|
いつか通れるように鉄道が引かれています |
|
|
 |
 |
|
願いを書いたリボン |
鉄橋 |
|
 |
 |
|
朝鮮動乱の時に爆撃を受けた蒸気機関車 |
|
|
 |
 |
|
国境警備の金網 |
左下は「石」。越境時に石が落ち音がする仕組み。 |
|
 |
 |
|
国境警備所 |
国境との距離は3,200m |
|
 |
 |
|
展望台 |
北朝鮮の模様。アパートはいつまでも完成しない『ハリボテ』。 |
|
 |
 |
|
北朝鮮の展示販売店。 衣類。 |
酒類 |
|
 |
 |
|
北朝鮮の民家の様子 |
同じく、学校の様子 |
|
 |
 |
|
ソウル市内、民族衣装の試着コーナー |
『ハングル文字』の開発に尽くした世宗大王の像 |
|
 |
 |
|
正殿・景福宮の正門 |
|
|
 |
 |
|
教化門。 李朝三代太宗の宮殿 |
同左、仁政殿 |
|
 |
 |
|
中国に見られる王が乗り物に乗って通る階段 |
玉座 |
|
 |
 |
|
北村(ブクチョン)は、世界遺産『昌徳宮』と『景福宮』という王宮の間にある街並みで、
韓屋と呼ばれる伝統的な作りの民家が多く残る場所です。
この地域は、二つの宮殿の間にあり、朝鮮王国時代は高級官僚の屋敷町にあたります。 |
|
 |
 |
|
人気の仁寺洞の街並み |
日本人相手の『龍のひげ』の販売店 |
|
 |
 |