 |
|
■ 故宮(紫禁城) その1 |
 |
 |
天安門広場から地下歩道を通って「天安門」を潜ります。
過去二回、故宮に来ていますが天安門を潜ったかどうか? 記憶にございません。 |
 |
 |
天安門から中に入ると、紫禁城の前門・端門(たんもん)が見えてきます。 ここも通過して中に入ります。 |
 |
そしていよいよ午門。
名前の由来は、南=子午の方向にある門と言う事から。 |
 |
はじめて見たとき、この赤壁に圧倒された。
これは今でも変わらない。 |
 |
明代1420年の創建で2回の火災に遭い1627年修復され更に清代1647年に修復。 正門中央門は皇帝専用門。
正面主楼の上部の東西には鐘楼と鼓楼がある。 |
 |
|
|
 |
2008年8月開催の北京オリンピックの時に、リニュアルされたので色彩が鮮やかになっています。 |
 |
 |