■ 黒崎砲台跡・猿岩   2019.4.30 
   
 第二次大戦時、対馬海峡を航行する艦船を攻撃する目的で設置されたと言う巨大な砲台跡を見物。
 観光協会さんの説明文によると、

東洋一の砲台であった黒崎砲台跡は、猿岩隣の小高い丘にあります。この砲台は、対馬海峡を航行する
艦船を攻撃する目的で設置されました。
砲台は口径41㎝、砲身18㎝の2連砲で戦艦の主砲が取り付けられており、普段は地下に潜り、海上からは
見えない構造でした。
一度だけ試射されましたがその射程距離と破壊力は、東洋一というだけあって近くの民家の窓ガラス等は
すべて割れたほどだったといいます。
終戦後、解体されましたが周辺施設は当時のままで、現在は跡のみが残る戦争遺産です。

との事です。

 下の穴の所に入る入口がありますが、現在は閉鎖されています。
  この花は、何でしょう?  
 ◆猿岩
  横顔が猿にそっくりな猿岩
   
 この岩の正面の方に回り込むと、猿には見えない岩です。
   
  野菊の一種?  アザミ
  不明  
   
   
  タバコの葉の栽培が盛んだそうです   こちらは大麦。 「麦焼酎」発祥の地だそうです。
  水田も所々で見られました。