■ 高雄山・神護寺-2 京都紅葉2009 | |
![]() |
![]() |
神護寺は、高雄山と号し、高野山真言宗の寺で密教美術の宝庫として知られる古刹。和気清麻呂公が延暦年間 (782-806)に建立、その後、809年から14年間、空海が入山した。 参道の200段と言われる石段を登って行きます。 |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
皆がカメラを向けているのは・・・ | |
![]() |
|
赤い毛氈が映える茶店です。 | |
![]() |
|
絵になりますね。 | |
![]() |
![]() |
やがて桜門に到着です。 | 右手に書院があります。 |
![]() ![]() |