|
|
■ 初景滝(しょけいだる) 等・河津七滝 2018.11.24 |
|
|
 |
 |
河津川にある「河津七滝」の内、出合滝・カニ滝・初景滝を見物です。 |
 |
 |
「水が垂れる」から「垂水(たるみ)」、滝を『だる』と呼ぶようです。 訪問順番は別として駐車場から近い順に。 |
 |
 |
カニ滝 |
|
 |
 |
駐車場より下流にあるのが、出合滝。 遊歩道を下って行きますが、「滝の出合」は見づらい。
↑ この辺は上の景観。 |
 |
 |
|
人工のミニダムを流れ・・・ |
 |
 |
対岸から流れてくる滝と合流します。 |
|
 |
 |
さて、本来の「初景滝」の紹介に戻ります。 「踊子と私」のブロンズ像があります。
右上は、「大岩成就」。大願と大岩をかけているようです。 小石を二つの岩に上手く載せればOKです。 |
 |
 |
観光協会のお嬢さんが「伊豆の踊子姿」で写真撮影に花を添えてくれていました。 |
 |
初景滝。 高さ10m、幅7m。 |
 |
 |
|
|
 |
 |
|
|
 |
 |