|
|
■ 花見山-① 2011.4.10 |
|
|
 |
未曽有の大震災となった2011.3.11東日本大震災、当日は雪が舞う寒い日でしたが
それから1か月、春は巡って来ました。
福島市郊外にある「花見山公園」は一般公開はしていましたが、震災直後でもあり避難者も
福島市内に沢山滞在していることから「桜祭り」は中止になりました。
自分自身は、津波は関係なかったものの家屋が少し傾くなどの被害を受けていました。
原発の関係で「福島叩き」が有った時期なので、とにかく福島に行こうと久しぶりに訪問しました。
|
 |
|
|
 |
 |
農家の方が持山に桜などを植栽し無料で一般開放されている花見山。
山にも多少の被害があるようで、散策に注意との掲示が有りました。 |
 |
時期的には少し早かったようですが、「桃源郷」とも称される花見山、
向かいの山腹にも花が植えられているので雰囲気が有ります。 |
 |
|
|
 |
 |
東海桜 |
|
 |
 |
散策路 |
広域地図 |
 |
 |
園内にある展望台 |
福島市内の遠望 |
 |
行きを抱く吾妻連峰 |
|
 |
吾妻小富士も見えます。 |
中央火口の山腹の「雪うさぎ」の耳も細くなっています。 |
 |
 |
十月桜 |
|
|
|
 |
 |