![]() |
|
■ 霞ヶ城公園(かすみがじょう:二本松城) 福島県二本松市 その2 その1へ戻る | |
![]() |
|
本丸跡、天守台から城山回遊道路を見ると、桜のトンネルが続いていました。 | |
![]() |
|
同上 | |
![]() |
![]() |
本丸跡から、別の道を下ると搦手門(からめてもん)跡に出ます。 | 宿世傍の少年隊の丘。レリーフなどが有ります。 |
![]() |
![]() |
更に下ると智恵子抄碑が有ります。 高村光太郎の妻・智恵子の生家はこの近くに有ります。 高村光太郎直筆の「樹下の二人」の一節と、『智恵子は、東京には本当の空が無い と言う。安達太良山の上に出ている青い空が本当の空だと…』の一節で有名な「あどけない話」のレリーフが有ります。 |
|
![]() |
![]() |
変った形の『鶴松』 | こちらは『傘松』 |
![]() |
![]() |
茶室・洗心亭 | 七つ滝 |
![]() |
|
下りの散策も終わり三の丸の広場に戻ってきました。 白い塀に桜。 こんな感じも良いですね。 | |
![]() |
![]() |