■第23回 仙台青葉まつり 2007.519-20 その2 |
 |
 |
青葉神社の神輿が続きます。 時々、居合い抜きをするのですが、目の前の演技で撮影できました。 |
 |
 |
神輿に続いて、華やかな『すずめ踊り』の祭連(まづら)が登場です。 |
 |
 |
すずめ踊りのあいだに、仙台市の山鉾を先頭に巡業します。
仙台市観光コンベンションの政宗公山鉾と勝山企業の唐獅子山鉾 |
 |
 |
日専連の政宗公兜山鉾 |
仙台水産の御神船山鉾 |
 |
 |
デパート・藤崎の恵比寿山鉾 |
仙台の名産・笹かまぼこメーカーの一つ、
阿部蒲鉾の大鯛山鉾 |
 |
 |
報道6社の大黒天山鉾 |
七十七銀行の七福神大太鼓山鉾 |
 |
 |
菓匠三全の青葉駒山鉾 |
全部で11基の山鉾が巡行しますが、一部のみの
紹介でした。
この後、欅のトンネル・定禅寺通りを往復して
市役所前広場まで巡行します。 |
 |
|