![]() |
|
その1 その2へ | 2004年の模様 |
仙台の冬を彩る、光の芸術・冬の風物詩:「光のページェント」は、毎年、 12月12日から新年のカウントダウンまで、催される。この時期、青葉通りと、 定禅寺通りの2つの欅並木に灯が灯り幻想的な世界を作り出し、 仙台はロマンチックな「恋人達の街」になる。 |
|
青葉通り:仙台駅前から青葉城跡に至る通りが青葉通りである。 残念ながらJR仙石線青葉駅の地下駅建設工事に伴い多くの欅が移植され、 幼木が多いため、点灯されない木が有りちょっと寂しい。 |
|
![]() |
![]() |
仙台駅にも、木をモチーフにした イルミネーションが輝く。 |
駅前の青葉通りのガス灯が 情緒を醸し出す。 |
![]() |
![]() |
定禅寺通り:県庁・市役所前、ショッピング街の一番町、歓楽街・国分町に 接した市民の憩いの道路公園。 光のページェントのメイン会場でもある。中央分離帯がちょっとした公園に なっており、銅像などもある。 毎日、5時30分に点灯される。その後、3回ほど一旦電源を落とし再点灯される。 点灯時には歓声が上がる。 |
|
![]() |
![]() |
道路の両サイドと、中央分離帯:道路公園の、4つの欅並木にライトが灯り、 華やかに見る人を楽しませる。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |